これは決して見間違いではありません!
交換率は脅威の200%
最強のマイル錬金術「ソラシドルート」
ソラシドルート

東京(羽田)-宮崎 | 6往復 12便/日 |
東京(羽田)-熊本 | 5往復 10便/日 |
東京(羽田)-長崎 | 4往復 8便/日 |
東京(羽田)-鹿児島 | 4往復 8便/日 |
東京(羽田)-大分 | 4往復 8便/日 |
東京(羽田)-沖縄(那覇) | 3往復 6便/日 |
沖縄(那覇)-宮崎 | 1往復 2便/日 |
沖縄(那覇)-鹿児島 | 2往復 4便/日 |
沖縄(那覇)-神戸 | 3往復 6便/日 |
沖縄(那覇)-名古屋(中部) | 1往復 2便/日 |
沖縄(那覇)-石垣 | 3往復 6便/日 |
沖縄(那覇)-福岡 | 1往復 2便/日 |
名古屋(中部)-宮崎 | 1往復 2便/日 |
名古屋(中部)-鹿児島 | 1往復 2便/日 |
マイルは特典航空券と交換できます
ソラシドエアにも「ソラシドスマイルクラブ」というマイレージサービスがあり、マイルを貯める事で特典航空券と交換が可能です。東京(羽田)↔沖縄(那覇)往復特典航空券の必要マイルをANAと比較してみましょう。
ANA | ソラシドエア | |
---|---|---|
ローシーズン | 14,000マイル | 11,000マイル |
レギュラーシーズン | 18,000マイル | 13,000マイル |
ハイシーズン | 21,000マイル | 15,000マイル |
ソラシドエアの方が圧倒的にお得ですよね。
注意 2021年サマーダイヤは減便あり
路線 | 2021年度 | 2020年度 |
---|---|---|
東京(羽田)-沖縄(那覇) | 3 | 0 |
路線 | 2021年度 | 2020年度 |
---|---|---|
沖縄(那覇)-石垣 | 3 | 1 |
路線 | 2021年度 | 2020年度 |
---|---|---|
東京(羽田)-宮崎 | 6 | 8 |
東京(羽田)-鹿児島 | 4 | 5 |
名古屋(中部)-沖縄(那覇) | 1 | 2 |
名古屋(中部)-宮崎 | 1 | 2 |
名古屋(中部)-鹿児島 | 1 | 2 |
脅威の200%ソラシドルートとは
それでは、いよいよソラシドルートの交換手順についてお知らせしましょう。
②①を中継サイトである「Gポイント」又は「Pex」と交換する
③②を三井住友カードの「Vポイント」と交換する
④③をソラシドマイルと交換する

①ポイントサイトでポイントを貯める
まずはポイントサイトで出来そうな案件を探しましょう。クレジットカード、FXなどは高還元なので効率が良いです。こまめに行動すれば、1年で10万ポイントくらいは稼げるはずです。
既にポイントサイトでポイントを貯めていて、ANAやJALマイルに交換しようと予定していた方は、一度ソラシドマイルへの交換をご検討されてはいかがでしょうか。
ポイントサイトは数多ありますが、総じて「ハピタス」「モッピー」が案件数、還元率とも抜きん出ていますのでおすすめです。
②「Gポイント」又は「Pex」と交換
ハピタス、モッピーのポイントは直接ソラシドマイルと交換できませんので、2段階に分けて交換する必要があります。まずは「Gポイント」か「Pex」に交換しましょう。それぞれ会員登録が必要です。
もし登録されていないようでしたら、登録しておきましょう。Gポイントは下記から申し込めば50円相当のポイントがもらえ、公式サイトから直接申し込むよりお得です。
今なら50円相当のポイントプレゼント
③Vポイントと交換
②で交換したGポイント又はPexを「Vポイント」に交換します。Vポイントは三井住友グループ共通のポイントです。尚、交換はGポイント又はPexのサイト内で申請可能ですが、このタイミングで三井住友カードの提携カードである「Solaseed Airカード」が必要です。
この時点までに「Solaseed Airカード」に入会しておきましょう。
④ソラシドマイルと交換
最後に③で交換したVポイントをソラシドマイルに交換します。ここまでポイントサイトのポイントを等価交換(1:1)で交換してきましたが、ここで1P(1円相当)をなんと2マイルに交換ができます。
例えば7,500ハピタスポイント(7,500円相当)は、ソラシドルートで迂回することで、ハイシーズンでも九州・沖縄を往復できる15,000ソラシドマイルになるわけです。
7,500ハピタスポイントを「TOKYUルート」でANAマイルに交換すると5,625ANAマイルですから、この差はかなり大きいですよね。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mile-kurofune.com/okinawanaha-free-ticket/]
Solaseed Airカード入会キャンペーン
ソラシドルートには絶対に必要な「Solaseed Airカード」どうせ入会するなら少しでもお得に入会したいですよね。まずはポイントサイトを確認してみましょう。
【2021年3月時点ポイントサイト】
現在主要ポイントサイトで「Solaseed Airカード」入会案件はないようです。
【2021年3月時点公式キャンペーン】
公式でもキャンペーンを行っている場合があります。
■公式入会キャンペーン
・2019年6月3日~8月30日
・2020年1月23日~3月15日
・2021年2月1日~3月31日
Solaseed Airカードの入会キャンペーンは頻繫に実施されるものではなく、年に1回程度しかありません。キャンペーン実施時はお見逃しなく!!
一般カード(年会費1,250円)とゴールドカード(年会費10,000円)の2種類が用意されています。ゴールドの方が傷害保険やショッピング補償が充実していますが、マイル還元率(0.5%)に差はないので、ポイントサイトのポイントを移管するという使い方なら一般カードで十分です。
まとめ
新型コロナウイルスの影響により、全体的に減便になってしまい、使い勝手は多少落ちたものの、200%で交換できるソラシドマイルは非常にお得です。ポイントサイトを活用すれば、簡単にマイルは貯まります。
私のポイントサイト30,000ポイントは、ソラシドルートで60,000マイルにサクッと生まれ変わらせました。ワクチンが行き渡る事を見越し、このマイルで今年の夏はソラシドエアに乗って、家族で沖縄へ旅行に行く予定です。
浮いた飛行機代の分、ホテルをグレードアップして、2年分の夏休みを満喫するのが今から楽しみです。
皆さんも良かったらソラシドルート試してみて下さい。
「No travel , No life」
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mile-kurofune.com/pointsite-benefit/]
コメント